画像を可愛くデコれるandroidアプリ「DECOPIC」の使い方です。
インスタグラムやFacebook、LINE、Twitterなどに、かわいくてオシャレな画像が簡単に作れるDECOPICめっちゃ使えます!
うまく出来ない人にはテンプレートを使えば一発でオシャレ&カワイイ写真の出来上がりです♡
sponsored link
「DECOPIC」アプリ情報
価格 : 無料
評価 : ★★★★☆4.3
1000万ダウンロード!
「DECOPIC」使い方
スタートをタップ
写真を撮るかアルバムの中から選択するかを選びます。
めちゃくちゃ美味しい塩バターパンの写真を使ってみます。
フレームを付けてみます
次はスタンプを選んでみました、大きさ向きは自由に動かせます。
失敗したなと思ったら、「1つ戻る」か左上にある「やり直し」をタップ。
文字を入れてみます、使いたいフォントをダウンロードしてから文字を入力します。
定型文を使っても便利ですね。
文字の大きさ向きを決めて、出来上がりにします。
シンプルな感じにしました♪
完成です!
日の目を見なかった、ナルト展のランチ画像を加工してみますw
テンプレートを使ってみます。上手に作れない人にもおすすめですよ!
フィルタをかけてみたり
スタンプやラインの種類もたくさん( *´艸`)
いろいろ組み合わせても楽しいですね!
まとめ
直感で操作できるのが楽しい!スタンプ、フォントの種類もたくさんあっていいです!
毎日ログインすればキャンディポイントも貯まって新作スタンプもダウンロード出来ます。
自分のセンスに自身がない人もテンプレートを使えばそれだけでかわいい写真が出来るし、一度やったらシンプルな写真には戻れませんね(*´ω`*)