Androidアプリの漢検学習で評価が高いロジカル記憶 漢字検定3級の使い方をご紹介。
漢字検定のアプリもかなり沢山あって幾つか試しているところです(*^^*)
で、なかなか評価の高いロジカル記憶 漢字検定3級を試してみました。
sponsored link
ロジカル記憶 漢字検定3級の特徴
価格 : 無料
ジャンル : 勉強・教育
評価 : ★★★★☆4.4
5000ダウンロード
▼モードは3つ
漢検の対策として・読み ・書き ・四字熟語の3つのモードがあります。
▼記憶レベルによって出題
覚えてる問題はだんだん出題されなくなってきて、本当に覚えたなとみなされた問題は出題されません。
※初めての問題を覚えてるにした場合はそれ2度と出題されないそうです。
ロジカル記憶 漢字検定3級使い方
まずトップ画面
シンプルな感じですね。
「MODE:」から
書き
読み
四字熟語
を選びます。
使うのはこの3つ↑他は違うアプリへのリンクです。
MODE : 書き
表示されている問題が書ける場合は「覚えてる」
書けなければ「忘れた」をタップ。
答えが見たい場合は「解答表示」をタップ。
覚えている問題はだんだん出題されなくなります。
MODE : 読み
MODE : 四字熟語
四字熟語のモードです、解答表示してみました。
覚え具合はグラフで確認
こんな感じでグラフに記憶度が表示されます。
使ってみた感想
評価が高かった漢検アプリでしたが、スマホ上で書くということが出来ないんですよね、やっぱり漢字は書いて確認したい!
ノートを用意するのも面倒だし、残念ですがアンインストールしました。
今のところ漢検アプリはこちらをつかってます、スマホに書けるのが気に入ってます(*^^*)