![]() 株式会社三省 無料(アプリ内課金あり) ![]() |
三省堂の辞書は学生さんはよくお世話になるのではないでしょうか?私もお世話になりました。
アプリ「三省堂辞書」は三省堂の辞書、『デイリーコンサイス国語辞典』 『コンサイスEX英和辞典』 『コンサイスEX和英辞典』が無料で使えるアプリとなっています。重たくてかさばる辞書を持ち歩かなくていいなんて!素晴らしいですね~
有料の辞書は、映画『舟を編む』で話題となった『大辞林』含む以下17点
『スーパー大辞林3.0』
『グランドコンサイス英和辞典』
『グランドコンサイス和英辞典』
『コンサイスカタカナ語辞典』
『故事ことわざ・慣用句辞典』
『必携類語実用辞典』
『全訳読解古語辞典』
『デイリーコンサイス漢字辞典』
『ホトトギス新歳時記』
『クラウン仏和辞典』
『コンサイス和仏辞典』
『クラウン独和辞典』
『新コンサイス和独辞典』
『デイリーコンサイス国語辞典』
『コンサイスEX英和辞典』
『コンサイスEX和英辞典』
『英語・フランス語・ドイツ語会話集』
すべて使いたい放題!月額¥300となっています。
無料版の方も一日3回まで有料の辞書を使うことが出来るので気にいったら有料に移行してもいいですね。
sponsored link
Contents
「三省堂辞書」使い方
私は無料版の辞書を使いますので、今回は[無料版を利用]を選びます。
トップページです。
今月の言葉、毎日名句と
無料の『デイリーコンサイス国語辞典』 『コンサイスEX英和辞典』 『コンサイスEX和英辞典』が並んでいます。
その下からは有料の辞書となります。
デイリーコインサス国語より言葉の意味を調べてみます。
うろ覚えと入力、完全一致でしらべてみました。
検索結果はこちら。
まとめ
これだけの辞書をそろえるとなると大変ですが、月¥300ですべて使い放題で、スマホ一つ持てばどこでも使うことが出来るなんてすばらしい!カフェでもどこでも勉強できますね!インターネットで調べられるかもしれませんが、検索結果からしっかりした答えを探すのも時間がかかるし、ネット情報よりキチンと校閲してある辞書の方が確実かと思いました(`・ω・´)b